アクティビティ
憧れの絶景露天風呂
コタンの湯(露天風呂)
住所:北海道川上郡弟子屈町屈斜路古丹
屈斜路湖のほとりの露天風呂。秘湯として知られるコタンの湯は、広々とした湖に面した石造りの湯船。
地元の方による清掃が行き届き、とても清潔です。男女別の脱衣所も設けられていますから、着替えをするのも安心。
ただし湯船は、真ん中の大きな岩が男女を分けていますが、基本的には混浴と同義。
そのため、水着の着用やタオルを巻いての入浴もOKです。
お風呂の水面は湖面とほぼ同じ高さ。
冬には目の前に白鳥たちが浮かび、さながら白鳥と混浴しているかのよう。
また、湖が金色に染まる黄昏時は、誰もが息を飲むほどの美しさです。
数多くの雑誌、テレビで取り上げられてきたコタン温泉。
ぜひ一度は入浴したい、絶景露天風呂です。
砂を掘ってお湯を出そう!
砂湯
住所:北海道川上郡弟子屈町美留和
砂浜を掘ればたちまち露天風呂の出来上り!そんなワクワクするような楽しい場所が、ここ砂湯。
頑張り次第でお好みのサイズの露天風呂を作ることができますから、小さな子ども達はもちろん、大人たちも思わず童心に帰って砂を掘ってしまいそう。
湖畔にはキャンプ場やレストハウスがあり、お土産を買ったり食事をしたりする観光客で一年中にぎやかです。
温泉熱で暖かいため、厳寒期でもここだけは凍ることはありません。
シベリアから渡ってきたオオハクチョウたちが群れをなして休憩する冬の風景は、砂湯の風物詩にもなっています。
森と湖が織りなす、カルデラ体感スポット
和琴半島
住所:北海道川上郡弟子屈町屈斜路
屈斜路湖の南側に突き出た、ひょうたんを半分にしたような形の和琴半島。
地熱が高く、地球の鼓動を感じることのできる不思議な場所です。
コバルトブルーの湖を望みながら半島をぐるりと一周できる「和琴自然探勝路」の一周は、約2.5km。
巨大なカツラなど大木の鎮座する豊かな森の小路は、湖をわたる風の音や、天然記念物に指定されているミンミンゼミなど虫の声が心地良いだけでなく、貴重な高山植物が間近に見られる花の小路としても人気があります。
突端では、大地から噴気の上がる「オヤコツ地獄」を見ることもでき、大地の息吹を体感できますよ。
半島にはキャンプ場が2つあり、夏の間はカヌーや釣り、水遊びなどを楽しむ人たちでいつも賑わっているほか、誰でも入れる無料の露天風呂もあります。
自然豊かな国内最大のカルデラ湖
屈斜路湖
住所:北海道川上郡弟子屈町
屈斜路の語源は、アイヌ語で湖や沼の出口を意味する「クッチャロ(のど元)」に由来します。
世界でも有数の大きさを誇る屈斜路カルデラに位置する、国内最大のカルデラ湖です。
火山活動から生まれた湖だけあって、湖畔には多くの温泉が湧出。
野趣あふれる露天風呂が点在するほか、蒸気の噴出する珍しい場所、温泉熱を活用した農業用ハウスや大型ホテルなどもあります。
屈斜路湖の魅力は何といっても圧巻のスケールと親しみやすさ。
北海道らしい雄大な風景が広がりながらも、湖畔を訪れる人々を優しく内包する大らかさが多くの人を惹きつけます。
また、巨大な湖にも関わらず水がとても美しいことも、特徴のひとつ。水源の8割が湧き水であるとも言われています。
美しい水を求めて、夏にはキャンプやカヌー、ヨットなどのウォータースポーツを楽しむ人々が、冬にはシベリアからの旅人であるたくさんの白鳥たちが、この湖に集います。
湯けむり漂う、温泉情緒あふれる足湯
川湯温泉街の足湯
住所:北海道川上郡弟子屈町川湯温泉4
街中のいたるところから湯気のあがる川湯温泉。
足湯のある川湯園地も、川から立ち込める湯気が温泉街の旅情をたっぷり感じられる人気のスポットです。
足湯は屋根とベンチが整備された東屋ふうの造り。薬効たっぷりの温泉を気軽に楽しめるとあって、観光客だけでなく、地元の人の利用が多いのも特徴です。
強酸性のお湯はぴりぴりとした肌触りですが、足から伝わる温かさで全身がぽかぽかになりますよ。
もうもうと湯気の立ち込める川の向こうに温泉街の町並みが広がる、温泉情緒のあふれる憩いの湯です。
大自然で深呼吸。川湯温泉を遊び尽くそう!
つつじヶ原探勝路
住所:北海道川上郡弟子屈町川湯
6月上旬から7月上旬にかけて「つつじヶ原探勝路」ではエゾイソツツジが咲き乱れます。
早朝には地元ガイドの案内で硫黄山までの1時間の散策をお楽しみいただけます。
森の揮発成分(フィトンチッド)をたっぷりの森林浴でリフレッシュ!
町内唯一の、屋内足湯
JR川湯温泉駅の足湯
住所:北海道川上郡弟子屈町川湯温泉1丁目
川湯温泉の玄関口、JR川湯温泉駅は三角屋根が特徴のクラシックな駅舎。
駅の構内には足湯があり、バスや列車を待つ人だけでなく、駅前のレストランや雑貨店を訪れた人たちにも人気です。
ここは町内で唯一の屋内足湯、寒さや雨雪を気にせず暖かく利用できるのも、人気のポイントです。
今なお噴き続ける大地のエネルギー
硫黄山
住所:北海道川上郡弟子屈町川湯
アイヌ語で「アトサヌプリ」、裸の山と呼ばれる硫黄山。
山肌からはゴウゴウと音を立てながら噴煙がほとばしり、周囲には独特の硫黄の匂いが立ち込めています。
レストハウスのある駐車場から山裾の砂礫を少し進むと、噴気孔のすぐ近くまで行くことができます。黄色の硫黄の結晶がいくつも見られ、勢いよく噴気があがる様はとてもダイナミック。
地球の鼓動を間近に感じられる空間が広がっています。
不滅の名横綱大鵬の栄光と軌跡がここにある
大鵬相撲記念館
住所:北海道川上郡弟子屈町川湯温泉2丁目1−20
弟子屈町川湯温泉は不滅の名横綱とたたえられる第48代横綱大鵬が、少年時代を過ごし、大きな夢を育てた郷里です。
優勝32回、そのうち全勝優勝8回、六場所連続優勝は2回あり、連勝記録は双葉山の69に次ぐ45という、相撲史上に数々の金字塔を打ち立てた大鵬の偉業を後世に伝える館内には、全ての優勝額や化粧回し、少年時代からの写真の他、歴代横綱の写真などがびっしり。
特に名勝負・名場面の映画は迫力たっぷりで一見の価値ありです。
自然と人とを結ぶ「もりのパレット」
川湯ビジターセンター
住所:北海道川上郡弟子屈町川湯温泉2丁目2−6
川湯温泉や周辺の美しい自然、歴史、見どころなどを分かりやすく紹介している施設です。
クラフトコーナーなどもあり、大人はもちろん小さな子ども達も楽しめる展示物がいろいろ。
館内は木をふんだんに使った開放感あふれる造りになっていて、1階には暖炉のあるラウンジや、アカエゾマツの森を眺めながら読書などのできるくつろぎスペース、キッズコーナーなどがあります。
散策の前後に休憩するのにもぴったりですね。また、建物2階にはカフェスペースもあり、大きなガラスから外を眺めながらのティータイムも楽しめます。
充実の観光情報
道の駅「摩周温泉」観光案内所
住所:北海道川上郡弟子屈町湯の島3丁目5番5号
弟子屈町内で最も充実した情報を提供しているのが、道の駅摩周温泉の観光案内所。
職員が、弟子屈町内の観光スポットや宿泊施設、温泉、交通など、ありとあらゆる疑問に丁寧にお答えします。
また、パンフレットやショップカードなどの紙情報も町内随一の品揃え。
ソファーや休憩コーナーも完備されていますから、じっくりと手にとって眺めることが可能です。
線路脇の癒しの湯
JR摩周駅ぽっぽ湯
住所:弟子屈町朝日1丁目2番2号 JR摩周駅舎横
列車やバスを待つ観光客や、地元の人にも人気の足湯です。
岩風呂風の造りで、小さな庭園のようなステキな雰囲気。
屋根もありますから、雨の時でも足湯を楽しむことができますよ。
摩周駅の駅舎内には観光案内所もあり、周辺の観光情報を収集することもできます。
列車やバスの利用者に好評
JR摩周駅観光案内所
住所:北海道川上郡弟子屈町朝日1丁目7番26号
JR摩周駅の駅舎内に設けられた観光案内所。
列車やバスを降りてすぐに旅の情報を収集できるのが便利です。
駅構内はfree Wi-Fiへの接続も可能。
駅舎横には無料の足湯もありますから休憩にもいいですね。
楽しくておいしくて感動!
渡辺体験牧場
住所:北海道川上郡弟子屈町原野646-4
摩周大草原の中の牧場。楽しく、おいしくて、学べる体験型の牧場です。
ちちしぼり体験、バター作り、アイス作り、トラクターで草原周遊など人気です。
見わたす限りの大パノラマ
900草原(町営牧場)
住所:北海道川上郡弟子屈町鐺別418番地66
900草原(きゅうまるまるそうげん)は、弟子屈町を見下ろす小高い丘の上にあり、総面積1440ヘクタールの広大な町営牧場です。
見わたす限りのグリーンの中に、1000頭を超える牛たちがのんびりと草を食む様子は、まさに「ザ・北海道」。
展望台からは、弟子屈町の田園風景をはじめ、遠くには摩周岳や硫黄山、藻琴山などを望むことができます。
天気がよければ、遠く釧路湿原や、雌阿寒岳、雄阿寒岳などを一望できることも。
摩周ブルーに輝く神秘の湖
摩周湖カムイテラス
住所:北海道川上郡弟子屈町弟子屈原野
摩周湖は、アイヌ語で「カムイトー」。神の湖と呼ばれる、神秘の場所です。
展望台に立つと、吸い込まれそうなほどの深い青色の湖水が広がり、雲の動きによって刻々とその表情を変えていきます。
この青は「摩周ブルー」と呼ばれ、世界でも一級の透明度を誇る湖水に、空の青が映りこんで生まれる独特の色。風のない日はその青さがいっそう際立ちます。
湖の周囲は急峻な壁になっていて、湖面に下りることはできません。
摩周湖周辺は、国立公園の特別保護地区。
人々を寄せつけぬ美しい湖の神秘は、悠久の時を経て今なお多くの人を惹きつけてやみません。